こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんです。
梅雨明けと同時に猛暑の日々。夜になっても熱帯夜で寝苦しい😭。エアコンの冷気があまり得意でない私ですが、エアコン無しでは過ごせない日が続いています。

甘いパンが食べたくなって、濃いめのココア生地にホワイトチョコと自家製の文旦ピールを混ぜ込んだパンを焼きました。

オレはいつも食べたいよ。大歓迎。

だから、たまにしか作らないの。甘いのが大好きだってわかってるから。

エアコンを付けた部屋で捏ねたのに、暑さのせいかホワイトチョコが溶け出してちょっと大変なことに💦

マーブルチョコみたいだな、ホワイトチョコレート。このまま食べても美味しそうに見える。

どこまでいやしいんだか(-_-;)

具材を包み込んだ段階で、ホワイトチョコが溶けて生地がうまくまとまらなくなってしまいました。

ますます、このまま食べたくなった。美味しそう。ねぇねぇ、これ食べられないの?

食べられないよ。焼いてないんだし。なにか別なものと勘違いしているよヒーさん!

だって、チョコ饅頭みたいじゃない?そんな感じ?

ヒーさん、そこまで言うんだったら、食べてみるといいわ。それが一番だ。

分割して閉じ目を塞ごうとしても、溶けたチョコの油分でうまく閉じられず苦戦しました。

190度で13分焼きました。焼き上がりの表面にも溶けたチョコがたら〜り🤣

なんか、色が変わって、ムラサキ芋饅頭になったよ。チョコというよりあんこ感。

もう、暑いし、上手くいかないし、ヒーさんはうっさいし、イラつくわ~!ちょっと静かに!お口チャック!

夏場のパン捏ねはちょっと大変でした。
見た目は今ひとつですが、味は⭕️。ワインのお供にも🍷

食べたけど、ちゃんとチョコだった。

あったり前でしょ。最初っからチョコだって言ってるし。

もっと、甘くてもいいよ。もっと、チョコ濃くてもいいよ。

そうなると、ブラウニーになっちゃうよ。

そうそう、それが好き。それ作って。
コメント