こんにちは! 『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんがMCです

アシスタントはヒーさんです。
どうもどうも~!

最近調子に乗ってる気がするのは気のせい?

そうだと思うよ、気のせいです。

今日はお遊びはない話題なのでよろしくね。
ということで、私の50歳代は、生活の中にずっと親の介護が組み込まれています。

そうだったねぇ、事情は詳しく言えないだろうけど、ほんと大変な日々だったと思う。
過去形じゃなく、現在進行形だけどね。

ヒーさんにもいろいろ手伝ってもらったり、
迷惑かけてごめんね~

大したことはやってないし、当たり前の範囲だと思うよ。

そう言ってもらえると、助かるしうれしいです。
今は家の近くの施設に93歳の母が入居しています。

コロナの流行によって、面会規定が厳しくなり、もう一ヶ月半会えずにいます。
認知症なので、常日頃から色んな出来事があり😱
会わない間も、ケアマネさんやヘルパーさんから困った連絡が入ります。
これがまぁ、私のメンタルにけっこう大きな影響を及ぼし凹むこともしばしば😭

それで、浮かない顔をしている日が多いってわけね。
原因作ってるのがオレかと思って内心ヒヤヒヤしてたんで、、、

大丈夫よ~
ちゃんとそれもあるからね~
母の認知症進行を目の当たりにするにつれ、自分の老後のこと、真面目に心配になります。
最近は一日に何度も、
今頃どうしてるかなぁ〜、
甘いおやつ食べさせてあげたいなぁ〜、
ハーモニカ吹いてるかなぁ〜
と想いをはせる日々。

毎日面会できていた頃は、
よく暴言を吐かれて、心をえぐられそうになったりもしたけど、
会えない今は、穏やかな気持ちで母を想うことができています🍀
会える日まで、もう少しの我慢💪

そうですな。このブログを見て、『こんな時期もあったなぁ~』って思える日が来るさ。

だといいな。早くそんな日がこないかなぁ~
<今日の一品>
酒粕抹茶あんぱん

仕込み水に酒粕を溶かし、生地には抹茶を練り込みました。
バターの代わりに太白胡麻油を使い、餡子をたっぷり包みました。
酒粕の甘い香りが強めで、あまり抹茶感はないけど、ふんわりもっちりしたおやつパンとしてパクパクいけちゃいます。

これ、マジで旨かった~
もう、販売できるレベル!!
ブログで販売しちゃう?

できるわけないでしょ!
そもそも、そんなレベルじゃないし、、、

そうとう旨いと思うけどな~

それだけ言ってくれるだけで十分です。ありがとう。
コメント