こんにちは! 『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんがMCです。

そして、アシスタントはヒーさんです~。
ここのところ暑くなってきたよねぇ。

また、あの蒸し暑い夏が来ると思うと、、、憂鬱だわぁ~。

加えて新型コロナも。

夏にマスクってきついよね。
さてと、始めますよ。
ということで、日常生活の中で、とるに足りない些細な事で自分の気持ちが浮き沈みすることってないですか?
例えば…

朝から、たっぷりいいウンチが出たとき!!
あれ、マジで気分いいよね。
在庫一掃セール、全部蔵出し~!
みたいなねっ!ねっ!ねっ!

あのねぇ、
そういう方面に引っ張らないでね。お願いだから。
そういう方面のブログにしたくないし。

何々?そういう方面って。なんだろう。
別に、深い意味もないし、
ただ単に、チーさんの問いかけの
『とるに足らない些細な』ウンチ
なんだけど、、、、

いいから(-_-メ) もう、十分、およしになって!ねっ!
トイレスタンプを押した出来ばえに、気持ちが左右されるとかね。

やっぱ!そうじゃん!!トイレの話題じゃんねぇ。

・・・ほっときましょう。
一年ほど前から、トイレ掃除をした後、週に一回、便器にトイレスタンプをペッタンしています。

これまで何度か失敗を繰り返し、
最近は思い描いた通り美しく⁉️️スタンプをペッタンできるようになりました。
過去を遡れば…
2度押ししてしまい、グチャっと大きく広がってしまったり、

角度が曲がったままスタンプして、ジェルが欠けてしまったり、

蓋を取らずに押してしまい、蓋の隙間からスタンプのジェルがはみ出しちゃったり、
スタンプする位置が悪くて、流す水の直撃で、水が便器の外へ跳ねちゃったり、

こりゃまたぁ~いろいろあるのねぇ~

いろいろあるのよ~
わかって~
こういう失敗、けっこうストレスなんですよねぇ🥵
紆余曲折⁉️を経て、最近ようやく美しい模様でペッタンできるようになりました💪

一日に何度も利用するトイレ、意外といろんな所に目が行くものです。
トイレに入る度に目にするトイレスタンプ。
最近は「う〜ん、上手にスタンプできてるわぁ」とニンマリしながら見守ってます💕💕💕

おらも、いいウンチがたっぷりでたら、アゲアゲだぞぉ~

あなたは、いくつ?
58歳にもなって、クレヨンしんちゃんのまねって、
笑えませんからね!
<今日の一品>
ベーグル

一次発酵が無いので、短時間で出来るのがベーグル。
もっちりしてて、粉そのものの味をじっくりと噛みしめられる大好きなパンです。

ベーグルとお尻合い、ベーグルとお尻合い~、
なんだかお尻ににているゾォ~

近所のお友達XXさんに言っておくね。

それだけは、勘弁して!
ごめんごめんm(__)m
コメント