こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんです。

ヒーさん
こんにちは。アシスタントはヒーさんです。
なんだか今回の放送は分が悪いわぁ~。
静かに聞いてましょ!
ここ数ヶ月、ずっと気になってることがあるんです。
それはヒーさんのトイレットペーパー補充方法。

使い切ったら必ずペーパーホルダーに補充しておいてくれるのはとっても有り難いのですが、
毎回、向きが逆なんです💦

下からロールを引っ張るようにセットしてあるんですよね😆
何故❓❓❓
下からペーパーを引っ張っても、うまくカッターで切り取れないのよね。
結局いつも私がセットをやり直してます。
何度か注意しようかと思ったけど、きっと気付いてくれるだろうと静観してました。
が、我慢できず、今回ブログで愚痴っちゃった🤣
こんなことが気になるなんて、私って
人間ちっちゃい?
さて、今日の夕食はこんなんでした。

ウィンナーとブロッコリーとカリフラワーのアンチョビチーズ焼き。

ブロッコリーとカリフラワーの食感が違ってなかなか美味しかった!
椎茸の甘辛煮

小さい椎茸だったけど、よく味がしみてて地味で美味しい😄
モロッコインゲンのしょうが醤油

しょうがは面倒がらずに、チューブではなく擦ったものが断然美味しいですね。
パンプキンスープ

坊ちゃん南瓜一個を使って濃いめのスープにしました。
<今日の一品>
味も満点!香りも満点!♬シナモンロール♬

シナモンとグラニュー糖をロールした甘いパン。
上にアーモンドフレークかクラッシュアーモンドをトッピングしてもよかったな。

ヒーさん
黒糖を使ったらコクのある味になるんじゃ?

チーさん
そうね、黒糖使うともっと美味しくなるかもしれないね。好き嫌いあると思うけど。

ヒーさん
オレは黒糖派ですので、次回はヨロピクです。

チーさん
覚えていたらね。その前に、トイレットペーパー直してね。
コメント