♪柚子ジャムパン♪

ありま日常

こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。放送担当はチーさんです。

晴天が続いて暖かな日差しが嬉しいです。でもシニアの皮膚は超乾燥💦 顔も体も保湿しないと大変な季節到来です。

若かりし頃は、顔にはさっぱり感触の基礎化粧品を使っていましたが、今では保湿重視で選びます。そして冬場の体はこれら⬆️で保湿。ヒーさんはニベア愛好家、私はメディカルクリームを全身に&かかとケアにワセリンです。

さて、私の柚子仕事も終盤です。100個以上収穫した柚子も残り数個になりました。

たくさん作った柚子ピールにクーベルチュールチョコレートをコーティングして、オランジェットを作りました。

市販品のように綺麗な形にはなりませんが、これがメチャ美味しい👏 ワイン🍷のお供に最適ですが、甘党ヒーさんに殆ど食べられてしまいました。

柚子の皮、果肉、塩を使って柚子塩も作りました。果肉の種は綺麗に取り除きます。

バイタミックスで撹拌してペースト状にしたら出来上がり。数週間置いてから使ったほうが青臭さが抜けて味が馴染みます。

炒め物などの調理に使ってもいいし、鍋物や湯豆腐に添えても美味しいです。

そして柚子大根。これは甘酢っぱい味付けにしてパリポリ食べています。半日くらいの浅漬けでもいいし、一週間くらい漬け込んでも美味しいです。

我家の柚子は今年も11月に収穫し、半月くらいかけて色々作って楽しみました。なので例年、12月の冬至の日に柚子湯に浸かる分の柚子は残りません💦

目次

パンと夕餉

柚子ジャムパン

自家製の柚子ジャムを生地に混ぜ込んだパンを焼きました。

柚子ジャムをかなりたっぷり入れたのでベタついて捏ねも成形も大変でした💦

何とか丸めてちぎりパンに。

柚子ジャムの甘酸っぱさがたまらない。ジャムの代わりに柚子ピールを刻んで混ぜ込むのも良さそうですね。

夕餉

*長芋とホタテのグラタン

*ブロッコリーとゆで卵のサラダ

*南瓜の発酵あんこ煮

*柚子白菜

*白米&玄米&雑穀米ごはん

*大根と油揚げの味噌汁

コメント

タイトルとURLをコピーしました