こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。放送担当はチーさんです。
冬の干し仕事、干し芋に続いて良く作るのが干し椎茸です。

冬の寒空にユラユラ干されること一週間。干す前は大きめの椎茸だったのが、水分が抜けて小さくなっちゃいます。

国産の干し椎茸って買うとけっこう高いけど、自分で作ると安上がりだし愛着が湧きます😊
年末、筑前煮や茶碗蒸しに使うと直ぐに無くなっちゃいそうなので、近々、第二弾を干すことにします。
さて、今回は、イタリアのドルチェ、アイスケーキの「カッサータ」を作りました。

Xmas🎄ケーキも良いけど、ラム酒の効いた大人のアイスデザート「カッサータ」もお勧めです。

牛乳消費が叫ばれる今、リコッタチーズも手作りしてみました。

1リットルの牛乳から200gのリコッタチーズが出来ます。

8分たてにした生クリームにリコッタチーズを入れて滑らかに撹拌します。

そこへラム酒漬けレーズンと柚子ピール、デーツ、キウィ、刻んだアーモンドとクルミを混ぜ合わせます。

お酒好きな私、漬けていたラム酒もIN❣️アルコール度高めのカッサータにしちゃいます。

牛乳パックに詰めて半日冷凍します。

凍ったら、牛乳パックのまま2cm幅にスライスします。ちょっと力が要るけど、型崩れしないです。

トッピング用にチョコレートを砕きます。

チョコレートとミントを飾って出来上がり〜。

これ、久々のヒット👏ラム酒がきいて美味しい💕
聖夜に✨一人で抱えて食べたいです❣️

ヒーさん
たべてないよ~まだ。

チーさん
帰りが遅いからじゃ!

ヒーさん
遊んでるわけないのにそりゃないでしょ。

チーさん
仕事をイイワケにして家庭を疎かにする昭和のサラリーマンよ!仕事を愛しておればよいのだ。美味しいカッターサはわたさんんん!

ヒーさん
チーさん、どこの人よ、こりゃワイン飲んだな。
コメント