こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今年は本当にのんびりとしたお正月🎍を過ごしたチーさんが放送担当です。
年末にふるさと納税の返礼品「フルティカトマト」🍅が届きました。
生産者は『ましまファーム』、ご夫婦とちびっこたちで頑張ってトマトを作っている方です。

このトマト、フルーツトマトになりきれなかった訳ありトマトなんです。

フルーツトマトって甘くてジューシーで美味しいですよね。でも、大きさが規格外だったり、糖度が少し足りなかったり、ちょっとしたキズなんかで、フルーツトマトを名乗ることができなくなるんだそうです😂

今回届いたものは、初物でサイズが大きく大味だと記されていましたが、甘くてジューシーでとても美味しかったです✨

こういう返礼品が届くと嬉しいし、農家さんにエールを贈りたくなります❣️
りんごジャム
さて、今回はりんごジャムを作りました。果物好きなシニア夫婦、年末にりんごのお取寄せをしました。

そのりんごを使って、初めてりんごジャムを作りました。

りんごの皮を剥いてイチョウ切りにします。皮は色付けのため袋に入れて使いました。

グラニュー糖をまぶして30分ほど置いておきます。

袋に入れた皮とともに弱火でコトコト煮ます。

火を入れるとどんどん水分が出てきます。時々かき混ぜながら45分ほど煮ます。

色付いてきたら皮は出します。

トロトロ煮上がってきたらレモン汁を入れて、ひと煮立ちしたら完成。
シナモン風味が好きなら、ここでシナモンパウダーを入れても美味しいですよ😊

ジャムが熱いうちに煮沸した瓶に詰めます。詰めたら逆さにして冷まします。

りんご720g、グラニュー糖280g、レモン汁50ccで、瓶5個のりんごジャム🍎ができました。

ここからアップルパイに変身したりしない?これ使ってアップルパイ作れない?

作り方が最初から違うからねぇ、ムリだよ。

じゃ、こんどよろしく。それにしてもフルーツトマト美味しかったな。

トマトに同梱されてた手紙を読んだら、頑張ってトマトを作っているんだなぁ~って。 こういう地道に頑張る人は応援したいね。とはいっても、買うことしかできないけど。

あとは、ブログとインスタでせっせと書くことだな。

影響力ないからなぁ~、私たちは地道に行くしかないわ。
コメント