こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。担当はチーさんです。
美容院に行ってきました。セミショートの私、普段は2ヶ月に一度のカットなのですが、猛暑でブローするのが苦痛になってきて、1ヶ月の間隔でベリーショートにしました。
刈り上げにはしてないけど、後ろ姿は男性⁉️かも(笑)

さて、先日久しぶりにベトナム料理教室へ行ってきました。でも今回教わったのはベトナム料理では無くラオス料理です。
ラオス、まだ行ったことない国なので興味津々で習いました。ラオスはアジア地区で唯一、海のない国なんだそうです。


なので川魚や山菜料理が多く、どの料理もけっこう手間のかかる料理が多いのだそうです。これは川海苔⬆️をパリッと揚げたもの。ラオスの北部、ルアンパバーンの名物だそうです。

板状にした川海苔にニンニクやトマトやゴマを貼り付けて乾燥させたものだそうです。軽く揚げて食べたのですが香ばしくて美味しい❗️ビールに絶対合うやつです🍺

これは牛肉にバイチャブー(ラーロット)の葉をのせ、ペースト状に叩いた辛味野菜を塗って巻いたものです。

これも独特のハーブ感と辛味スパイスが絶妙!これはハイボールに合いそう😊

そしてこれがカオチー⬆️というバケットサンド。ベトナムでいうところのバインミーの位置付けだけど、具材も味もバインミーとは違ってて、これもまた美味しい❗️
ハァ…また行きたい国が増えてしまった😅しばらくはラオスグルメの妄想の旅に出ます。
あっ、その前に先ずは習った料理の復習しなくては💦
目次
パンと夕餉
カレーフォカッチャ

カレー生地のフォカッチャを焼きました。

新玉ねぎのマリネとチーズもたっぷりと〜。部屋中に香辛料の香りが漂って焼き上がりました。
夕餉

*牛挽肉のスパイス炒めと胡麻せんべい
*鯖の塩焼き
*ひよこ豆と野菜のサラダ
*白米&玄米&雑穀米ごはん
*じゃがいもと若布の味噌汁
コメント