こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんです。

アシスタントはヒーさんです。
GOTOトラベルで宿泊した界 仙石原の部屋で一生懸命やってたね。そんな旅の話題の一つです。
コロナ禍のご時世になってからYouTubeで始めたヨガ、旅先でもやりました。
部屋着が着心地の良い作務衣だったので、ヨガの動きにはピッタリでした。

窓を全開にして、山々の景色をバックにポーズを取ると開放感で気分もUP⤴️⤴️⤴️

なんだか、その衣装のせいか本格的なヨガの空気を醸してるね。

ヨガは習ったこともなく見よう見まねなんだけど、自宅のリビングでやるよりも大きく動けたような…気分だけかしら💦

ヨガマットもないけど、琉球畳の感触が気持ち良かったです。

これはこれは、お見事な弓なり。三日月のポーズって言うんでしょ?
なんかスポーツブランドのエンブレムのような絵ずらだね。

ヨガのあとは、山々の景色を眺めながら露天風呂にゆっくり浸かり体がポカポカ♨️

そしてテラスでワイルドベリーティーなんぞを頂く。


いやぁ~この絵ずらも、まるでシニア女子の一人旅って雰囲気。
結局、チェックアウトの時間まで、ヨガ→露天風呂→ティータイムを2回繰り返し、とても癒されました😊
「お籠り旅」で非日常を味わうのも旅の醍醐味だなぁって感じました。
<今日の一品>
抑えた甘さがかえって美味しい♬柿のパウンドケーキ♬

姉が贈ってくれた富有柿でパウンドケーキを焼きました。
生地にはピューレ状にした柿を混ぜ、スライスした柿をトッピングしました。
焼いた翌日、翌々日としっとり感が増していき美味しくなりました。

肉や魚は日にちを置いて熟成させるのは聞いたことがあるけど、ケーキも熟成させると美味しさが増すとはね。

そうでしょ知らなかったでしょう。

すぐ食べたい、即食べたいって人間なんで、数日熟成させるなんて気絶しそうだわ。

そうして我慢するとより美味しく感じるのよ。
コメント