こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。放送担当はチーさんです。
前回の記事で、積極的にお出掛けしよう!と気持ちを新たにし、早速ヒーさんと出掛けて来ました。
出掛たのは三月末なのでちょっと前のことになりますが…
ベトナムで起業して、現在ダナンとホイアンでオーガニックコスメの製造販売をしている「taran.」の経営者、Ryokoさんが、田園調布でポップアップ出店されると知って、いそいそと出かけました。

田園調布から徒歩10分ほどの場所にある「Space engawa inn」で、「em Mèo エンメオ」のベトナム食器のソンべ焼き、ベトナム料理屋「Stand Bánh Mì」さん、ワイン屋「ナチュマル 日本ワイン・ナチュラルワインショップ」さんとコラボして販売イベントが行われました。

いつもInstagramでしか見たことないRyokoさんが店頭にいて、笑顔でフランクに商品の説明をしてくれ何だかホッコリ〜。生Ryokoさんを拝顔してちょっぴり興奮、これってシニアの推し活⁉️

もともとは、コロナ禍の大変な時でも懸命にベトナムで頑張っていたRyokoさんのInstagramを見つけて、ファンになったのはヒーさんが先。ヒーさんもお会いできて嬉しそうでしたよ〜😊
タマヌオイルの効能をじっくり聞き、ヒーさんチョイスで、タマヌオイルの石鹸とバームを購入しました。

ランチはコラボ出店していたベトナム料理屋「Stand Banh Mi」さんのコムアンフー(ベトナムのフエ発祥の混ぜご飯)を食べました。シンプルだけどとても美味しかったです❣️

ベトナム食器、ソンべ焼きもとても魅力的だったのですが、一枚一枚手描きとあって高価…今回は眺めるだけ〜

帰りはお散歩がてら自由が丘まで歩きました。満開の桜🌸の下でお花見を楽しむ人達で賑わっていました。

今年もヒーさんとお花見🌸できて良かったな〜
目次 [非表示]
パンと夕餉
クルミとイチジクロール

クルミとイチジクの組合せって大好きです💕

甘いのが好きなら、ここにグラニュー糖を散らしても。

お行儀悪いけど、ロールを剥がしながら食べていくのが好きです。

食事にもコーヒータイムにも合うパンだと思います☕️
夕餉

*レンコンの挽肉挟み焼き
*ラーパーツァイ
*納豆
*白米&玄米&雑穀米ごはん
*大根と油揚げの味噌汁
コメント