こんにちは! 『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんです。

こんにちは!アシスタントはヒーさんです。
うわぁ~なんか噂によると、今回の放送ではオレの行動が何かもたらしたみたいね。

そうよ~。でも、ヒーさんへの文句の放送ではないので安心してね。

ハァ~よかった。
私、一日のスケジュールの段取りを立てて、その段取りどおりに行動できるとプチ充足感を感じるタイプです。
毎日、夕方からはけっこう忙しいスケジューリングで動いてます。

血液型!典型的なAですな!
専業主婦で忙しいなんて言ったら怒られそうだけど、自分の生活の中では夕方は多忙タイムなのです😅
①夕食準備をする
②ヨガやピラティスをやる
③入浴
④夕食の仕上げ
⑤配膳
⑥夕食
⑦片付け
ひーさんの「帰るline」に合わせて段取りを微調整しながらあれこれやっているのですが…
私のこういう時間の使い方とは対極のヒーさん🥴
昨日はこんなlineが届きました

会社の帰りに、海沿いをのんびり散歩しながら寄り道。のどかな海の動画付き💦

なんか、ふうてんの寅さんみたいな、きままな日々を送ってるみたいな言いっぷりじゃないかい!
何だか私、一気に緊張感が無くなるというか、焦り気味でバタバタ家事やるのがアホらしくなっちゃいました。
ヒーさん、ある意味、時間感覚が乏しい…ある意味、大らかでマイペース…。でも自分時間を充実させてる‼️

これでも私なりに会社でいろいろあるのよ。それを家庭に持ち帰らないように、広々した景色を眺めて、気分を整えてるってわけさ!
そんなヒーさんにイラつく事もあるけど、私の狭い器量を反省させてくれることも多々。
なかなか自分の性格を変えていくのは難しいけど、忙しいと思う時ほど心穏やかに、
「夕方の海、綺麗だね〜🌅」とか「贅沢な寄り道だね〜❗️」
なんて言葉でlineを返せる自分になるよう努力しなくちゃ😅

だよねぇ、機械的に『わかりました、わかりました』だけだからね。
別に甘い言葉求めているわけじゃないけどさ。

そのうち、心が広くなったらさっきみたいな文で返事するから。
<今日の一品>
クルミとクランベリーの紅茶パン

タイティーを牛乳で煮出して、茶葉ごと生地に混ぜ込みました。中にはクルミとクランベリーを入れました。
食べてたら、タイの甘〜いタイティーが飲みたくなりました。

タイティ~、タイフード、タイレストラン、タイ旅行、タイタイタイ、行きタイ、タイ!!

大丈夫ヒーさん?

ダメです。ガマンも限界!
コメント