こんにちは! 『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんです。

ヒーさん
アシスタントはヒーさんです。
それにしても、梅雨だっつうのに暑いねぇ。と、思ったら急に涼しくなったりね。

チーさん
ほんとほんと。マスクして通勤とか大変でしょ?

ヒーさん
全く。自分の息で熱中症になるよ。

チーさん
さぁ、今日は野菜の話です。
4月に宅配で買った野菜の苗が大きく成長しています。
大葉とミニトマトとジャンボピーマン。ヒーさんが鉢に植え替えてくれた当初はこんな感じでした。
毎日水やりして眺めて…そんな日々を経て、
大葉は数週間前からワシワシと鮮やかな葉っぱを広げてくれ、毎日欠かさず頂いてます。


ヒーさん
ほぉ~あらためて見ると大きく育ったなぁ。
そして、待ちに待ったミニトマトのアイコも実が赤くなってきました。


ヒーさん
面白い!先じゃなくて、手前から赤く色づくんだね。
ジャンボピーマンもまだまだジャンボではないけど実っています。

どれも成長過程を見守った野菜なので、すご〜く愛着が湧いてしまいます💕
無農薬で安心‼️な野菜たち。
ミニトマトもジャンボピーマンも早く食べたいようで、このまま眺めていたいようで…
この野菜たちのおかげで、毎朝かなり高めの自己満足メンタルで一日をスタートさせてます😄

ヒーさん
元気に育つ野菜たちは、人間と違って、文句も言わず、一生懸命大きくなるからね。
<今日の一品>
黒糖ロールパン

沖縄の黒糖を砕いてから溶かし、生地に混ぜ込みました。
コクのある黒糖の甘さがあるので、そのままでも、バターを塗ったりサンドにしても美味しいです。
こういうパンはシンプルに美味しいよ。

チーさん
私はそのままかじりつくのが好きだけど、ヒーさんはいろんなものつけたがるよね~

ヒーさん
そうだね。バターとかチーさん製のジャムとかだな。ハムとかチーズとかサンドしてもいいな。

チーさん
お好きなように、お食べあそばせ!
コメント