こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。放送担当はチーさんです。
ポカポカ陽気で気温が上昇すると、発酵活動の一つ、コンブチャの発酵が早くなって嬉しいです😄
冬場は床暖房の上に置いたり保温バックに入れてみたりしたけど、完成までに二週間以上かかりました。

でもここ数日の気温上昇でどんどん発酵が進んだので、さっそくフルーツフレーバーのコンブチャを仕込みました。ミックスベリー、美生柑、バナナです。

翌日には瓶の周りがプクプク泡立って発酵が進んでいることがわかります。
二日後にはどれも美味しく飲めました。炭酸で割ってゴクゴク飲んじゃうので、あっという間に無くなります。
でも、これからの季節はどんどん発酵してくれそうなので、遠慮なく⁉️飲めそうです。
暖かい季節到来で、数年ぶりにご近所の仲良しさんとポットラック飲み会🍻を開催しました。

お昼13時〜夜19時過ぎまで、話しは尽きずマシンガントーク炸裂❗️
コロナ禍を経て、ほぼ6年ぶりだったので、皆それぞれ色んなことがあった…そして今も進行形のこともたくさん。
たくさん刺激をもらいました😊
目次
パンと夕餉
さつまいもパン

黒ゴマを混ぜ込んだ生地に、蒸したさつまいもを包みました。とても甘いさつまいもだったので、甘煮にはせず蒸しただけ。

ちょっと形がいびつですね💦

生地はフワフワ、お芋は甘い。これ大好物のパンです❣️
夕餉

*塩唐揚げ(市販の冷凍食品)
*蒸しブロッコリー
*鯖缶とごぼうの味噌炒め
*小松菜と油揚げと竹輪の煮浸し
*白米&玄米&雑穀米ごはん
*玉ねぎと椎茸の味噌汁
コメント