こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんです。

アシスタントはヒーさんです。
すっかり秋ですね~
枯れ葉よ~枯れ葉よ~
ここまでしか知らない、、、
ちょうど1ヶ月前、プランターに植えたバジルを収穫した記事を放送しました。
その時は、ひと夏ほんとうによく繁ってくれたバジルに感謝しながら摘み、バジルソースを作ったのですが、
な・なんと❗️あれから1ヶ月経ち、秋の肌寒さのなか、また葉を繁らせてくれたのです。


ほんと、すごいね。まだまだたくさん葉が茂っている。
もうビックリです。夏のように隙間なくワシワシ繁るわけではないけど、緑鮮やかに伸びています。
さっそく摘み取ると、寒さにめげず青虫🐛もムシャムシャ食事していました💦


ぎゃっ!こわいこわい!こういうの一番苦手なんだよ!!
知ってるでしょ!
本当に今シーズンはこれで最後、ありがとうの気持ちを込めて摘み取りました。


青虫より、チーさんのほうがバジルにとってはコワかったようだな。
今回は86gありました。

いつも通り洗って水気をきり、

今回はバイタミックスでガーっとやってバジルソースを作りました。




春先にホームセンターで買った2鉢の苗で、トータル3回もバジルソースを作ることができました。
その他にも日々、サラダに入れたり、ピザのトッピングにしたり、ガパオライスに入れたりと大活躍でした。
バジルの生命力、本当にすごいなぁ…
春〜秋まで頑張ってくれありがとう❗️

今年はバジルが当たりだったな。

こんなに収穫できたなんてね。

元は取れたのかな?

もとは、う~ん、どうだろう。
でも、プランタで作ってるのはそこじゃないから。
<今日の一品>
黒糖ロールに似てる♬タイティーとクルミのパン♬

タイティーと牛乳でミルクティーを作って仕込み水にしました。
ローストクルミを混ぜ込み、米粉を振って焼きました。
タイティー香る甘めのパンで紅茶によく合います。

タイティー、今飲みたいよ。
作って!

甘えるんじゃないの!

今日食べさせてくれないでしょ?

そうよぉ~明日の朝のお楽しみよ!
コメント