こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんです。
タイティーの茶葉をそのまま混ぜ込み、チョコチップをロールしたちぎりパンを焼きました。

タイティーの缶を見るたび、現地の超甘〜いタイティーを思い出します。なので生地も砂糖多めにし、更にチョコチップというお菓子のようなパンです。

ヒーさん
な~つかしいな。チェンマイ、バンコク、サメット島、、、高級ラグジュアリーホテルより地味なホテルが好きなオレに付き合わせわるかったけど、安宿もいい思い出でしょ。そして、下町にあるお店で飲むタイティね。あぁ、また行けるのはいつかなぁ~。

一時発酵後。タイティーの赤茶色い茶葉の色が良く出ています。

チョコチップをロールします。今回は16分割するので生地を横長に広げています。

ヒーさん
へぇ~、でかいゴマみたいだな。
ホウセンカの種?。そうそう、ホウセンカの種のほうが似てるわ。

二次発酵後。イビツな形のちぎりパンになりそうな予感💦

ヒーさん
お手玉を片付けた箱の中みたいになってるわ。こんなギューギューでいいんだ。へぇ~

180度で20分焼きました。

タイティの色と香りがちゃんと出ています。
ふんわり〜にはならなかった💦けど甘くて美味しかったです。

ヒーさん
大納言入り黒糖蒸しパン!みたいだ。

チーさん
面白いこというね、ヒーさん。でも、なんだかそう見えてくるから不思議。

ヒーさん
でしょ。でも、食べると不思議。タイティーの甘さとチョコの甘さで予測が外れるけど、美味しくて嬉しい。

チーさん
これと一緒にタイティー飲んだら、糖尿病まっしぐらね。シニアにはチト毒かも。
コメント