こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。放送担当はチーさんです。
気温の乱高下はあるものの秋🍂になってきましたね。暑さが長引いて “秋” を感じられる期間が年々短くなっているような気がします。
「食欲の秋」と銘打たなくとも年中食欲旺盛なありま夫婦ですが、年々面倒なことはやらずに美味しいものを食べたいお年頃⁉️でもあります。

でもそんな中、新鮮な小鯵を見つけたので、重い腰を上げて南蛮漬けを作りました。
魚🐟捌きに慣れない私(あまりやったことが無い)、魚捌き担当はヒーさんです。頭と腹とゼイゴを取ってもらいました。

よく水気を拭いて粉にまぶします。

実は私、揚げ物するのも苦手なのですが、じっくり時間をかけて骨まで柔らかくなるよう頑張って揚げましたよ。

熱々の小鯵を野菜入りのマリネ液に漬け込んで、ピッタリラップして冷蔵庫で一晩寝かせました。

味が良く染みて、柔らかくて美味しい南蛮漬けになりました👏
面倒でも、やっぱり手をかけると美味しいものが食べられますね。
目次
お菓子と夕餉
カッサータ

先日作った栗の甘煮を入れたカッサータを作りました。

甘い栗、酸っぱいベリー、香ばしいアーモンド、クッキー…色んな味わいが楽しめます。

冷凍庫で3時間冷やし固めます。

カッサータという名のアイスケーキ、温めたナイフを使いましたがカットするのがなかなか難しい💦
夕餉

*レンコンハンバーグ
*茹でブロッコリー
*きのこのマリネ
*白米&玄米&黒米&ごはん
*コンソメスープ
コメント