こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
水耕栽培のバジル🌿を土植えしたけど葉っぱが黒くなってきて、心配で仕方ないチーさんの担当です。

元気に復活してくれるといいけどな〜⬆️
さて、結婚した娘が一年半遅れの新婚旅行⁉️でヨーロッパに行ってきました✈️

お婿さんとは出発日が別々で、先ずは一人でフィンランドに行き、私の大好きな映画「かもめ食堂」の聖地巡礼⁉️をしてきてくれました。

今も飲食店として存在していることが嬉しくて、何度も見た映画の一場面一場面を思い出しました💕

その後はお婿さんとイタリアで合流して、スペイン、フランス、ドイツ、と3週間近くハネムーンを楽しんだようです。

お土産にもらったミトン⬆️ キッチンにお気に入りが増えるのは嬉しいです。

チョコレート⬆️ パリの「JADE GENIN」という有名な女性ショコラティエのお店だそうです。ピラミッドの可愛い形のとっても美味しいチョコレートでした。

バター⬆️ このバター、味はもちろんのこと、芳醇な香りがたまらない❗️毎朝のトースト🍞が楽しみで仕方なくなりました。

チーズ⬆️ 36ヶ月熟成のコンテ、ブルーチーズ、そして一番上のチーズは山羊のチーズでエスニックな味の何か(私には何なのかわからない)が練り込まれていました。

さっそくワイン🍷を開けて “フランスチーズ祭り” を開催〜😊

どのチーズも美味し過ぎてワイン🍷がすすむ〜。しばらく我家では “フランスチーズ祭り” が開催されますよ(笑)

ありま夫婦は海外旅行が大好きですが、アジアが中心でヨーロッパには行ったことがないです。
でも今回、娘達の旅行写真を見せてもらったり、お土産を堪能したりして、健康寿命があるうちに足を伸ばしてヨーロッパにも行ってみたくなりました。
目次
パンと夕餉
カンパーニュ

久しぶりに発酵カゴを使ってカンパーニュを焼きました。

今回もパッカーンと開いてエッジの効いたクープとは無縁⁈の焼き上がりで、私らしいなぁ〜と妙に納得🤣

でもフランス土産の美味しいバター🧈を塗って食べたらメチャ美味しい!バターがパンの不出来をカバーしてくれました✌️
夕餉

*小鯵フライ
*野菜サラダ
*焼きそば(昼の残りもの)
*チーズ三種
*バケット
*ショコラバケット
コメント