こんにちは! 『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんです。

はいは~い!アシスタントのヒーさんです。
タイトル読んだらロールパンにセミとカメムシが入ってるのかと思ったよ。

あほかっ!んなわけないでしょ。
リスナーのみなさんはじまりま~す。
朝から日暮どきまで、家の周りでは毎日セミの大合唱です。

時折、地面にひっくり返っているアブラゼミを、
死んじゃってるのかなぁ…と思って片付けようとすると
急に羽を広げてギギーっと鳴きながら飛んでいく
という超ビックリな経験を幾度となくしています。


セミちゃん、よくやった~!
そりゃねぇ、セミのドッキリの仕掛けだよ。
その時のチーさんの顔を撮りたかったなぁ~!
残念!!
また、ベランダの窓を開けて出ようとしたその瞬間、
目の前をブァ〜と力強く鳴きながら飛んでいくセミにぶったまげそうになることも🤣


やった~!!イェーイ!!
見たかったぁ~!!ますますザンネン~
でも最近、もっとぶったまげた事があったんです❗️

なになに?!待ちきれんよ。教えて!教えて!はやくはやく!!
午後、洗濯物を取り込んでいると、なんだか足先がムズムズ…
気に留めることもなく暫く取り込んでいたのですが、
一向にムズムズ感が収まらないので、サンダルを脱いだ途端、
巨体なカメムシが大きな羽音⁈を立てて飛び出してきたのです

そして私の洋服にピタッと停まったのです🥶
ギャア〜😱😱😱😱😱
でも声を出す余裕⁈もなく、とにかく焦ってカメムシを指で追い払ったのですが、
私の洋服には、カメムシが残したオシッコのようなシミと、
半径1mにわたる独特のあの臭いが💦
うぅ…臭い…🤣

よくやった~!!かめちゃ~ん!


いい加減におし~!!!!

さよならぁ~~~~~

私の田舎ではカメムシの事を「ヘクソ虫」と呼びます。
屁をこく虫?屁が臭い虫?というような意味合いなのだと思いますが、
何だか下品な呼び名ですね😅
翌日からは、ベランダサンダルを履く時は、
必ず中をよ〜く確認してから履くようになりました。
蜂🐝やムカデ🐛じゃなくて良かったけど、
やっぱりどうもセミとカメムシは好きになれません😅
<今日の一品>
ピーナツバターとクルミのロールパン

ピーナツバターに砂糖を加えてクリーム状にし、ローストして砕いたクルミを巻き込みました。
これめっちゃカロリー高いデス❗️
でも美味しくて止まらない。おやつに2個も食べちゃいました💦

これ、まだ食べてないよ~

食べさせるもんですか!

頼むよ、そんなこと言わずにさぁ。
チーさん!

しょうがないな、洗い物8回な!
コメント