こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんです。
暖かかった週末、大好きな場所へお出かけしました。
年に何回行くんだろう…というくらい高い頻度で行くのは横浜の山下公園です。
愛犬が生きていた頃は、毎週のように行っていたかも。
愛犬が天国に旅立ってからは、ヒーさんがウィンドサーフィンを始めて江ノ島へ出かけることが多くなり、更にここ一年はコロナの影響もあって行く頻度はかなり低くなったけど、大好きな場所に変わりありません。

横浜市では「ガーデンネックレス横浜2021」というイベントをやっています。

山下公園周辺のみなとみらい地区もたくさんの花で彩られていました。

神奈川近代文学館近くのツツジ⬆️満開で圧倒されるほど綺麗でした。

大佛次郎記念館近くの花壇⬆️

沈床花壇⬆️お花と噴水のコントラストに癒されます。この先に港の見える丘公園があります。

港の見える丘公園の花壇⬆️

山下公園までお花を見ながらのんびり歩きました。公園は親子連れ、ワンコ連れ、若いカップル、私たちのようなシニア…
皆、距離をとってそれぞれの時間を楽しんでいました。次は薔薇の咲く5月に訪れたいな🌹
<今日の一品>
和風で海外で人気出そうな♬きな粉クッキー♬

粉類の7割を米粉にして、きな粉クッキーを焼きました。

油脂はバターではなく米油にしました。

米粉なのでモチモチしたクッキーになるのかな?と思ったのですが、意外にもホロホロとした食感。きな粉効果?

仕上げにきな粉や粉糖をまぶしても美味しいと思います。
日本茶によく合いますよ🍵

だよな~、やっぱり日本茶。だけど、コーヒーにも合ってたよ。

どっちでも合いそうだね。それにきな粉だし、甘さ控えめ、バターも無しだからヘルシーだよ。

春は横浜の海沿いを散歩するのが気持ちいいよね。天気が良ければ芝生でパン食べるのもいいし。

実際食べたしね。私はワインも買って最高でした~!
コメント