こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんです。
ヒーさんが出勤し日中ひとりだった日、暖かい天気に誘われ買い物がてらウォーキングに出かけました。

ちょっと遠回りだけど、2月に歩いた遊歩道へ行ってみることにしました。

2月に来た時は、河津桜が満開で綺麗だった桜並木は葉桜になっていて、河津桜には可愛い実がたくさん付いていました。

紅梅白梅の花が咲いていた梅の木にも、色づき始めた梅の実が付いていました。

水路では鴨🦆が気持ちよさそうに浮かんでいました。
上を見たり下を見たりして、木々や草花を愛でながら歩くのはとても気持ち良かったです。

下を見るのはお金でも落ちてないかなぁ~なんて考えているんじゃないの?

一緒にしないでください。

梅雨の時期に咲くイメージの紫陽花も小さな蕾を付けていました。今年は紫陽花が咲くのも早そうですね。

そんな中、大きな台車のようなベビーカーに、保育園児が5〜6人ずつ乗っているのを見て、その可愛さに涙腺ジュワ〜😭
買物リュックを背負ってヘトヘトになるかと思いきや、帰り道も緑や花を愛でながら歩いたので、荷物も気持ちも軽やか❣️
一人ウォーキング、楽しかったです😊

良かったね。一人だと出不精って言ってたから、出かける気になれば出られるってことじゃない。暑くなる前にどんどん歩いて春を楽しみな。
<今日の一品>
褐色の肌にほんのり香るチャイパン

煮出したチャイを仕込み水にし、クランベリーとクルミを入れたパンを焼きました。

チャイ用の茶葉はいつもこれを使ってます。豆乳で煮出し、茶葉もそのまま混ぜ込んで捏ねました。

8割がた捏ね上がったらクランベリーとクルミを混ぜ込みます。

生地に茶葉の粒々が残っています。

ほんのりチャイが香り、クランベリーとクルミがよく合います。
もう少し生地に甘みをつけた方がチャイ感⁈を味わえるかも。

久しぶりにチャイ淹れて。

インスタントじゃないから、ちょっと面倒なのよね。

まぁ、気が向いたらでいいけど。それにしても、近くの遊歩道の花は綺麗だ。写真だけでも心が洗われるよ。

そうでしょ~、また出かけたら写真沢山撮ってくるから、和んで。
コメント