こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんです。
先日、河内晩柑8kgをポチッと箱買いし、毎日美味しく食べています。いや、正確には食べ終えました(早ッ)
柑橘系にはほんとに強いね。強いというか好きね。
食べる都度、外皮を刻んで冷凍ストックしたものが1kgを超えました。
ため込んでいた事実にビックリだ。
そこでマーマレードを作ることにしました。
水につけて何回か取り替え、一晩置きます。
鍋に入れて5分ほど沸騰させザルに取ります。この作業を3回行って皮の苦みを取り除きます。
果肉を3個分用意します。皮だけでなく果肉を入れることで味わい深くなります。
瓶は煮沸消毒して乾かしておきます。これがけっこう時間かかるし面倒くさい💦
あまりに量が多いので2つの鍋に分けました。茹でこぼして水切りした皮と果肉を鍋に入れます。
皮と果肉を合わせた重量の60〜80%のグラニュー糖を入れます。
すんごい量❗️とビビりますが、長期保存を考えるのであればこの位入れたほうが良いです。
短期間で食べ切るならグラニュー糖の量は減らしても大丈夫だと思います。多分…
お菓子同様に砂糖の量がスゴイな。
グラニュー糖を混ぜ込んで30分置きます。
私は皮の食感が残っているマーマレードが好きなので、煮込む前にグラニュー糖を入れています。
もし皮の柔らかいトロトロのマーマレードが好みなら、煮詰めながら数回に分けてグラニュー糖を入れて煮込んだほうが柔らかくなります。
30分ほど置いて水分が出てきたら火にかけ、弱火でコトコト煮込みます。途中かき混ぜながら1時間ほど煮込みました。
ドロッとした煮汁が少し残っている段階で火を止めます。
熱いうちに瓶詰めしていきます。
蓋をして逆さまにし冷まして出来上がり〜😊
さらに念入りな保存を考えるなら、瓶詰めした後、熱湯で瓶を煮沸して脱気させると万全ですが、私はやったことありません。
脱気。初めて聞く言葉だ。へぇ~この年で一つ言葉を覚えた。
それでも冷蔵保存で1年は問題なく食べられます。でもこれはあくまでも私の場合。自己責任の話です😅
全部で13瓶できました。
朝からつきっきりで作業し、とっても疲れたけど、出来上がったマーマレードの瓶を眺めたら、ニンマリと口角上がって疲れも癒えました❣️
<今日の一品>
よもぎ?青汁?いいえ今回は小松菜パン
先日作った人参食パンが美味しかったので今回は小松菜で🥬
横着して生のままバイタミックスでガーッとやりました。
かなり濃い色、それに小松菜の青臭さも💦
ちゃんと茹でてからペーストにした方が良かったかな?
綺麗なグリーン生地になりました。
素朴な丸パンに成形しました。
グリーンの色合いを出したかったので、あまり焦がさないよう170度で15分焼きました。
中も綺麗なグリーンで、心配した青臭さは全く無かったです。むしろ甘みのあるパンになりました。
大分冷蔵庫のジャムが減ったなと思ってたところだけど、またまた大量に作ったから冷蔵庫の1段の半分はジャムで占められるな。
そういうことそういうこと。一生懸命たべないと。
売ったら?
まさか、ムリに決まってるでしょ。自分が食べるにはいいけど、お金を受けッとって人様に食べてもらうレベルじゃないよ。
レベルに合わせた値段ならいいんじゃない。『ありま夫婦ジャム』とでもネーミングにすれば。
ネーミングもセンスないし、ムリです!
じゃ、そのうちに。
コメント