こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんです。
先日、自分用の帽子を作ったところ、ヒーさんからもリクエストをもらったので、2作目の帽子にチャレンジしました。
男性用の帽子というとキャップ🧢しか思い浮かばないのですが、到底キャップなど作れる筈もなく、バケットハットにしました。

キャップは、、、6つあるからちょうどよかったよ。6つのキャップのうち3つはタイで買った99バーツのキャップ 99バーツだから350円くらい。安いよね~
家にある生地で男性用帽子に合う色合いのものが無く、還暦ヒーさんにはちょっと派手かなぁと思いつつもブルーにしました。

全然、派手なほうがいい!真っ赤だっていいけどな。

次に作る気になったらね。赤も考えるよ。

じゃぁ黒も。

調子に乗るなっつうの
ヒーさんが大好きな海をイメージした❗️という前向きなスタンスで…

表地に接着芯を貼ります。裏地はエメラルドグリーン(これもちょっと日焼けしちゃってる生地💦)

日焼けしてるって、オレといっしょやん。

これでもか!っていうくらいマチ針を刺して縫い進めます。帽子作りはカーブが多くて縫いにくい🤣

アクセントに、両サイドに青と赤のボタンを付けてみました。
これはウィンドサーフィン🏄♂️をやるヒーさんへの戒めボタン⁉️
青と赤、一応、安全と危険、という意味。楽しむことは大いに賛成、でも海は危険と隣り合わせだからね❗️っていう伝言を込めた帽子😊

はっ!わかってます!気を付けます。

裏地はこんな感じ。リバーシブルでもいけるかな、と思ったけどちょっと無理そう。

出来あがり〜。

めっちゃいい、色やん~。つばのところも、お願いした通り短めにしてくれたし。今週、かぶっていくのが楽しみじゃ!

派手だけど海に行く時なら大丈夫かな😅

まったく問題ないね。正面かサイドにエンブレム付けたいな。なんか見つけてこようかな。何にしよう。なんかカッコいいロゴで刺繍みたいに入ったら、完全プライベートブランドやん!
ヒーさん用の帽子は、先日作った自分用よりもツバを短くしてみました。
コメント