こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんです。
朝、庭の植栽に水やりする時、セミに突撃される恐怖⁉️を味わってる日々。セミの鳴き声を聞きながら猛暑と闘ってます🤣

先日、庭の大葉を使ってパンを焼いたのですが、あまり大葉の香りや味が主張しなかったので、今回は大葉の量を多くして再挑戦です。

今回は大葉を20枚使い、更にペーストにして仕込み水として使ってみました。

深緑色で、この段階では香りもします。

一次発酵後。生地は淡いグリーン。

広げて、ローストしたクルミとピザチーズをロールしました。

チーズも比較的香りの主張が弱いピザチーズにしてみました。

カットしてマフィン型に入れて二次発酵します。

190度で13分焼きました。

期待したほど大葉感⁈はありませんでした😂
ヒーさんには、「抹茶パン❓」なんて言われてしまいガッカリ。

ヒーさん
わるかったわるかった。でも、一消費者としての素朴な意見と思って。逆に、気遣って変に褒めても勘違いしちゃうでしょ?

チーさん
そうだけどね。よく味わって食べてんのってことよ
確かに大葉の味もあまりしませんでした。パン屋さんで買った紫蘇チーズパンは何故あんなに美味しかったんだろう…まっ、また頑張ろ❗️

ヒーさん
サンプルが必要そうだから、また買ってくるよ。明日にでもね。

チーさん
単に美味しいのが食べたいだけでしょ?

ヒーさん
美味しいのが食べたいのは否定しないけど、そればっかじゃいからね。ちゃんとチーさんの勉強素材をね。

チーさん
わかったわかった。わかったから、ヒーさんのお小遣いでゴチね。

ヒーさん
なんでそうなるの?
コメント