こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんです。
2ヶ月ほど前に捏ねないパンにチャレンジし、その後も数回焼いて、とても上手くいって意気揚々としていたこの頃😊
今回は捏ねない手法でラウンドパンを焼きました。

全粒粉入りの粉で、スモークチーズをたっぷりと巻き込みます。

チーズ以外の材料を全て入れてゴムベラで混ぜ込みます。

重みで最初はうまく混ぜ込めませんが、慣れてくると少しずつ生地がつながって来ます。こんなんでグルテン膜できるのかなぁ…と不安にもなりますが😅

生地に濡れ布巾をかけて20分休ませ、パンチを入れます。パンチといってもゴムベラで数回ひっくり返して形を整える感じです。この工程を2回やります。

一次発酵します。

ベンチタイムをとったら、ラウンド型の大きさより一回り小さく生地を広げてスモークチーズを散らしてロールします。

型に入れ蓋をして二次発酵します。
と、ここでちょっと目を離している間に過発酵‼️今にもメッシュ穴から生地が出て来そう💦
型ごと冷蔵庫に入れ発酵を止めておいて、急いでオーブン予熱しました。

190度で30分焼きました。メッシュ穴から生地が飛び出してる‼️何だか嫌ぁ〜な予感🥶

鳥肌たってる感じ。少し気色ワルイね。

どうにもこうにも蓋が開かない。ナイフをテコにしてやっとこ開けたらこの有り様😭
私のパン焼き史上、3本指に入る大失敗パンになりました。

その後も型から外せず、竹串を一つ一つの穴に差し込んで2時間かけて外しました。もう、腱鞘炎になりそうでした。

2時間ったぁ結構な時間だったね。チーさんのことだから相当根詰めてやったんだろうね。肩が凝ったでしょ。

やっと型から外したラウンドパン⬆️

何とかごまかしてカットしたのがコレ⬆️

メッシュから飛び出した生地部分はとっても固い💦なんだか筍の側面みたいですね(笑)
でも、クラムはフワッフワで美味しかったです。捏ねないパンという意味では成功!と思うことにします🤣

お腹の中に入ったらいっしょだからいいっていいって。

でもねぇ、結構ショックだった。

美味しかったよ。お店に並べるわけじゃなし。美味しければオッケじゃん。

そうだけどね。でも、やっぱり形よし!色艶よし!香りよし!そして味も良し!というのがいいじゃない。次頑張ろうっと。

つぎ!つぎ!どんどん作ってちょ!
コメント