こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。放送担当はチーさんです。
秋🍂ですね〜。ついこの間までの猛暑が嘘のように冷え込む日があり、服装に迷う日々です。
この季節、酸味のきいた真っ赤な「紅玉」りんご🍎でジャムを作るのが季節仕事となっています。

生活クラブで1kgの紅玉りんごを注文したのですが在庫確保ができなかったようで…今回はたった2個で作りました。

皮は剥かず作ってみました。

グラニュー糖を入れ30分ほどそのままにして水分を出してから、レモン汁を加えて煮込みます。グラニュー糖はりんごの重量の30%にしました。

コトコトコトコト30分ほど弱火で煮詰めます。形が残ったジャムが好きなので、このままにしましたが、滑らかにしたければスプーンなどで果肉を潰してもいいし、ミキサーにかけても。

今回はシナモンも入れました。りんごバターにしたければ、仕上げにバターを入れ、ひと煮立ちするとりんごバターになりますよ。

今回はたった2瓶だけ。季節の仕事ができて満足です😊
目次 [非表示]
パンと夕餉
クミンフォカッチャ

クミンシードを生地に混ぜ込みトッピングにもパラパラ。岩塩とオリーブオイルをたっぷりかけて焼きました。

クミンのエスニックな味とプチプチ感、そして岩塩の塩加減がマッチして後を引きます!
夕餉

豚ロースの生姜焼き
原木椎茸焼き
野菜サラダ
しらす納豆
白米&玄米&黒米ごはん
なめことワカメの味噌汁
コメント