こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。放送担当はチーさんです。
キャベツの高騰、ビックリですね〜。我家は週一回、生活クラブ生協の宅配を利用しているのですが、年間を通して価格変動が少ないため、今回需要が多かったのかキャベツは欠品でした🤣
柔らかな春キャベツが出回る頃にはいつも通りの価格に戻ると良いですね。

そんな訳で、我家は今が旬の大根を使って料理することが多いです。

柚子大根⬆️。箸休めのお漬物のつもりで作ったのですが、パリポリ手が止まらず、直ぐになくなってしまいます。柚子の皮の他に大根の葉、鷹の爪、昆布をカットして入れています。

ハチミツ大根⬆️。この組合せ、インフルエンザが流行ってる今、効果ありそうなので作ってみました。ハチミツの殺菌作用&大根の辛み成分の消炎作用で喉に良いそうです。
一日漬け込むと大根から水分が出てサラッとした飲み物になります。私はそのまま飲みますが、炭酸で割っても美味しいです。

ぬか漬け⬆️。発酵食品は乳酸菌も含まれて腸内の善玉菌を増やして、腸内環境を整えてくれるそうです。今回は大根と胡瓜ですが、この季節はカブも美味しいです。

ブリ大根⬆️。ブリカマの旨みがコトコト煮込んだ大根に染み染みでほっこり〜😊ブリの身をほじって夢中で食べるのも好き❤️
おでん、大根ステーキ、豚バラ大根…まだまだ色んなレシピがありますよね。今日もまた大根買ってきます❗️
目次 [非表示]
パンと夕餉
テーブルロール

素朴なパンが大好きなのでテーブルロールを焼きました。珍しく表面に塗り卵してクープを1本入れてみました。

丸っこい形が気持ちまで丸くしてくれます(笑)

テーブルロールは、バターやジャムを塗ったりバーガー風にサンドしたりと応用がききますね。
夕餉

*ブリ大根
*納豆きゅうり
*ほうれん草とシラス干しのおひたし
*柚子大根
*白米&玄米&雑穀米ごはん
*ごぼうとネギの味噌汁
コメント