♪山食パン♪

ありま日常

こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。

衣替えをしながら衣類の捨て活をしているチーさんが担当です。

普段から洋服は、ひとつ買ったらひとつ在庫処分!というマイルールにしているのですが、何故か衣類って増えちゃうんですよね。何故❓

何年も着ていない洋服のためにシーズン毎に防虫剤を入れ替えるコストも労力もバカにならないので、洋服の枚数を決めるのも良いのかなぁ…と考えています。

さて、急に暑い日が続いて、我家のぬか漬けが少し酸っぱくなってきました。そこで今日はぬか床の手入れをしました。

先ずは水分調整で水抜きをし、古い昆布や唐辛子を新しく入れ替えました。今回は干し椎茸も入れてみます。

塩加減はちょうど良いので、今回は塩は足しませんでした。

表面を整えて、また数日後から野菜を漬けたいと思います。

目次

パンと夕餉

山食パン

オーブンに入れる前の、むっちり発酵した姿⁉️が大好きです。

二つの山の形が均衡にならない💦

ちょっとキメが粗い山食パンだけどフワフワで美味しかったです🍞

夕餉

*人参とチーズのガレット

*里芋とひき肉の煮ころがし

*かぶの葉とちりめんじゃこ炒め

*白米&玄米&雑穀米ごはん

*小松菜と油揚げの味噌汁

コメント

タイトルとURLをコピーしました