♪コーンマヨネーズパン♪

ありま日常

こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。梅雨入りがあまり嬉しくないチーさんの担当です。

昭和、平成、令和の年代を生きてきて、時代とともに梅雨の恩恵を受けることよりも災害級の大雨被害を警戒することが多くなっているような気がします☔️

さて去年、ふるさと納税で寄付した自治体から返礼品が届きました。北海道旭川市からで、新鮮なアスパラ800gです。

日頃私がスーパーで買うアスパラの1.5倍ほどの太さ&長さがあります。

先ずはシンプルな食べ方、ソテーして塩を振っただけです。

びっくりするほど水分が多く瑞々しい❗️歯応えも良い❗️なんて贅沢な食べ方なんだろう👏

翌日は豚ロースを巻いて、これもシンプルに塩胡椒の味付け。美味しい😋

次はアスパラベーコン。ベーコンの塩気だけで充分です。アスパラも炒めすぎないほうがシャキシャキして美味しいです。

アスパラ入りのクスクスサラダ。新玉ねぎ、ミニトマト、きゅうり、ハムも入れたので、アスパラの主張はあまりないけど彩りもよくて副菜にぴったりです。

アスパラとじゃがいもとベーコンのソテー。アスパラに火を通しすぎないように具材を時間差でソテーしました。それぞれの具材との食感や味の違いも楽しめました。

そんなこんなで数日間アスパラディナーを満喫しました。ヒーさんと二人で800gも食べられるかなぁ…という心配は杞憂に終わりました✌️

また来年も旬のアスパラを食べたいです😊

目次

パンと夕餉

コーンマヨネーズパン

惣菜パンが食べたくなってコーンマヨネーズパンを焼きました。新玉ねぎも加えてたのでマヨネーズで和えると少し水分多めの具材になりました。

パセリもトッピング。パセリは焼き上がりに散らしたほうが彩りが良いかも。

惣菜パンは、やはり焼きたてが一番美味しいですね〜

夕餉

*アスパラソテー

*砂肝と新玉ねぎの柚子胡椒炒め

*自家製ぬか漬け

*白米&玄米&雑穀米ごはん

*大根と油揚げの味噌汁

コメント

タイトルとURLをコピーしました