こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はヒーさんです。

アシスタントはチーさんです。
こんにちは。
使い方、私は自信もってわからないからヒーさんよろしくね!
GOTOトラベルで旅行+地域クーポンで合算して50%引き!

お得ですよ!!

お得感すっごくあるけど、じゃぁ実際予約しようと思ったら、ハタと手が止まってしまいました。

普通にどこかの旅館かホテルを予約して行っても割引してくれるのかな?とか
会社の契約保養所大丈夫だっけ?とか
車で往復したらガソリン代は割り引かれるんだっけ?とか

高速道路は割引ありでしょう、さすがに、、、とかね。

ショッピング関係では、旅行先近辺で買い物したら、自動的に15%割り引かれんの?とか
クーポンは旅先の地域だけでしか使えないの?とか
旅行から帰ってきて、翌日に地元でも使えるのか?とか
いやいや、旅行先の市、村、地域、くらいまででしょ?とか
いやいやいやいや、県の中での買い物だったら自由っしょ!とか
いやいやいやいやいや、別の県でもだいじょぶじゃね?とか
まぁ、ともかく、いざ、旅に行こう!って考えたときに、
知らないことが、実は多いんだなと気づいたってわけです。

そして、いろいろ調べてようやく、どんな仕組みで割り引かれていくのかがわかったので、安心して予約をすることができました。
楽天トラベルから予約した、某ホテルのラウンジサービス付きクラブフロアの宿泊。
これは、普段は絶対泊まれないようなところへのチャレンジでした。
一生泊まる機会はないだろうなぁと思っていた、
『星のや』
は、『星のや』のサイトからが一番安く予約できました。
チーさんは調子に乗って、楽天トラベルで、
『高級旅館』
『高級ホテル』
など、高級をキーワードで検索し、ブログなどで評判を読んで、
お目当ての宿を決めて私に予約を指示してきました。
もちろん私に拒否権はありませんが、、、、

そういう言い方しないでよ~。
なんか、私が北斗さんみたいな強い妻って思われちゃうじゃない。
北斗さんのことは大好きだけど。
ここまでは、お宿の確保。
地域共通クーポンについては別なルールです。
さっ、急いで調べないと、、、、
まぁ、そんなに急いで調べなくていいや。
シニアはゆっくりいきましょうね。
ということで、ハヤリのGOTOトラベルを実際利用してみようとすると、結構、調べたリ考えたりと準備しないといけないことがあります。
やっぱり施策はシンプルで簡単な方法がいいですよね。

私にとってはシンプルだけどね!へへへ。

そうでしょうよ。全部オレが調べて、チーさんは泊まりたい候補を挙げるだけからな。

あ~ら、だいぶご不満のようねぇ。
じゃぁ、地域クーポンはヒーさん使いな!ねっ!
あぁ、私って気前いいわ!

・・・
コメント