こんにちは! 『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんです。

こんにちは。アシスタントのヒーさんです。
カレー大好き!カレーは飲み物!
放送、はじめ~!
パントリーの棚卸しをしていたら、
去年、娘がマレーシア旅行のお土産にくれたカレー粉が出てきました。
作り方を見ると、マレー語、中国語、英語で書かれているので、ずっと手付かずでした。

本当ならこの夏、ヒーさんとマレーシア旅行をしていたはず…

だよね。ったく!!!
と、怒りのぶつけようがないもどかしさ。
気分だけでもマレーシアへ✈️ということで重い腰を上げました💦

一応、言っておくね~。
買い物は真夏の暑い中でヒーさんが頑張りました!

はいはい、がんばりアピールご苦労様。

ほら、一応言っておかないと、みんなチーさんに持ってかれちゃうから。

⬆️クミン、フェンネル、フェヌグリーク、カレーリーフ、ニンニク

⬆️魚はサワラにしました

面白いよねぇ~、サワラを入れるなんてねぇ、想像できないよ。
魚はほかにサバとかでもよかったって言ってたね。

そう。シンガポールのフィッシュヘッドみたいなイメージで作るみたいだよ。

⬆️野菜はオクラ、トマト、玉ねぎ、茄子

⬆️タマリンドを水で溶いたもの

でましたね、スッパイのラスボス的存在のタマリンド!
かなり入れるねぇ。

これだけで驚いていてはだめよ~だめだめ~

ふる~
材料を用意して、先ずはスパイスを炒めるところから。
ここで超ビックリ。なんとオイルを150ccも入れて炒めるって書いてあるんです😱

うわっ!まじっ!それって、コップ1杯にちかいじゃない。

そうなの。ビックリでしょ?

こりゃ、流石のオレもひくわ~
それって揚げ物❓
それにニンニクを10片も入れろって…

それは大丈夫!まして、炒めるんでしょ?生なら大変なことになるけどね。

あきれるわ~

結局、本来のレシピからは外れ、オイルも少なめ、ニンニクは頑張って⁈7片にしました😅
明日、ヒーさんがリモートワークで良かった👍


順に材料を入れて炒め煮し、なかなか美味しそうに出来あがりました。

だねぇ、見た目めっちゃ辛そう!オクラの緑の彩りもいいね。

完成したフィッシュカレー、これまでに食べたことのない味わいでした。
辛くて酸っぱいカレーなんです。

そうそう、めっちゃスッパイ。辛さよりも酸っぱさにビックリな感じ。
こんなスッパイカレーは初めてだよ。

だよねぇ。マレーシア行ったことないけど、食べ物に関して奥深そう~

探検し甲斐あるぅ~ってね。
最初は❓❓❓と思ってしまったのですが、
食べ進めるうちにこの辛酸っぱさがやみつきに😄
ヒーさんは、米麺を入れて食べてみたいと言ってました。
エスニック、ますます興味津々、もっと色々食べてみたい。
何より本場マレーシアで味わいた〜い❗️

賛成で~す!早く行きたいよ。
<今日の一品>
頭にチーンとくる♬自家製かき氷♬

⬆️ヒーさんはジュンベリーソース、マーマレード、きな粉

ポッカレモンを忘れてるよ!レモンのおかげで甘いだけではないドライでシャープな味わい。

ヒーさんもカレーだけじゃなく、スッパイのすきねぇ。

⬆️チーさんはたっぷりヒタヒタの梅酒

なに?にやけてるんじゃ!

だってぇ、嬉しいし美味しいしおかわりしたいわぁ~
しゃぁ~せ~

オレにからまなきゃいくらでもお好きなだけどうぞ!

いつだってからまないわよ、じゃ、遠慮なくいただくわね。
ハイ、ヒーさんお願いね。梅酒はダブルでね。
私の梅酒かき氷🍧、ナイスアイディア。
次はジュンベリー酒とプラム酒のかき氷にしよっと😄

氷シャカシャカする係のヒーさんヨロピクね!

いつからオレがシャカシャカ係なのよ。

ん?!不満なの?

はい!よろこんで。

コメント