こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
日々の生活の中で、ちょっとしたワクワク💓やちょっとした美味しい💓を見つけると、とてもテンションが上がってしまう単純シニアのチーさんです。

一つ目のワクワクは、ウォーキングで観察してる麦畑。麦穂が元気に育っている姿に癒される〜🌾

4月中旬は、まだ麦穂が小さくてよく見えないくらいだったんです⬆️

それが一ヶ月経つと⬆️こんなふうに黄色く色づいて、麦穂が首を垂れ始めている壮大な麦畑になっていて、その成長ぶりにワクワク&頑張れ〜って気持ちになりました。

二つ目のワクワクは、すごく美味しいトマト🍅を味わってプチハッピーになったこと。「アメーラトマト」ってご存知ですか?高糖度のフルーツトマトなんですが、これがほんとフルーツみたいなんです。

携帯電話と比較すると大きさがわかると思いますが、プチトマトを二回りくらい大きくした感じで、かなり小ぶりなんです。

で、お高い😱 我家的には普段は買えないトマトですが、GW中ステイホームで掃除を頑張った自分へのご褒美に、エイヤッ❗️と購入。

水分多めで甘み、酸味のバランスが絶妙👏 大好物のフルーツ「パッションフルーツ」を食べてるみたいでした。
ちなみにこのアメーラトマトは静岡県が産地で、静岡の方言「甘め〜ら」から命名されたそうですよ(笑)
目次
パンと夕餉
ベーグル

ドライイチジクとクルミをロールしました。

ちょっと焼き色が薄めかな?

もっちり生地の中にクルミの香ばしさと、イチジクのプチプチを味わうことができます。
夕餉

*キンパ(市販品)
*チヂミ(市販品)
*チュクミポックム(市販品)
*プルコギ(市販品)
*チャプチェ(市販品)
*ヤンニョムチキン(市販品)
*アメーラトマトと新玉ねぎとブロッコリー
*カブのぬか漬け
コメント