こんにちは! 『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんです。

アシスタントはヒーさんです。
毎度毎度暑い暑い言ってばかりって気がするよ。
でも、暑いもんね。がんばってお願いね。
ふぅ~あつっ!
はい、任せてねぇ~。
連日の猛暑で、24時間エアコン付けっ放しというお宅も多いのではないでしょうか。

私、若かりし頃からエアコンの冷気が苦手なんです。
もともと冷え性ってのもあるのでしょうが、エアコンの部屋に居ると足元が冷たくなり、次第に頭痛とダルさに襲われるのです。
以前、夫婦一緒の寝室だった頃は、暑がりでガンガン冷気を浴びたいヒーさんと、寒がりで温度と風力を穏やかにしたい私とでケンカになることもよくありました。

いやぁ、もう大分前のことになるねぇ~。
今から考えるとよく一緒の部屋で寝てたよなぁ。
今思うと、全く窮屈極まりないことだよね。

ほんと、寝る時間も、いびきも、室温も、雑音も、すべてがマイナス要素なのにぇ。
今は夫婦別室なので、エアコンでケンカすることはなくなりました。
連日の猛暑で、さすがの私もエアコンのお世話にならざるを得ない毎日を過ごしています。
ただ、就寝中のエアコン温度調節がなかなか難しく、眠りモードで設定温度を高くしていても、夜中に、肩から首筋、足元が冷たくなって、頭痛で目覚めてしまうんです。
なので最近は、エアコン付けて、タオルケットを頭からすっぽりかぶって寒さ対策💦

何だか不条理⁈な感じですが…

むかしと変わらないじゃん。自分一人になっても、結局くるまってるんだ。

そう、29度とかに指定していても、結構冷たい風が流れてきて部屋全体が寒くなるのよね。
こうやってエアコンとの折合いを付けながら眠ってます。早くエアコン付けなくても眠れる日が来ますように…

あの世に行ったら暑さ寒さとも感じないよきっと。

いいんだな、私があの世に行っても。もう一回聞くよ?いいんだね?

いやっいやいや、滅相もございません。この世でしばらくゆっくりしていってください。こっちのほうが寒いや!

なんですって。
<今日の一品>
味だけでなく彩りが目にも楽しい♬夏野菜のキッシュ♬

トマト、ブロッコリー、ズッキーニのキッシュを焼きました。
生地は、冷凍パイシートを使った手抜きです。でも生地だけ空焼きしておいたのでサクサクして美味しかったです😄

今日はパンじゃないけど、洒落たパン屋にはあるよね。ロブションとか。

パン屋ねぇ、ロブションならブーランジェリーくらいにしておいてほしいわ。

覚えきれないwwwwww

まぁ、いいわ。で?味はどうだった?

あぁ背徳感のある美味しさだな。

なるほどね、高カロリー材料ばっかりだからね。やっぱり生クリームなんかがしっかり入ると美味しくなるわよね。明日からは低カロリーだから、今日を楽しんでいてね。

また、納豆とサラダの生活かぁ、お坊さんだな。食べ応えないねぇ~。

あたり!
コメント