♪サブマリン♪

ありま日常

こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。放送担当はチーさんです。

最近、ちょっとだけ残念に思ったこと、の話です。

コロナ禍に突入した2020年に見つけた群馬県の「たくみの里」のお取り寄せ。これまで野菜や果物を何度もリピートしてきました。

Just a moment...

今年も初夏の野菜詰め合わせの販売が始まったので、早速ポチッ!

数日後に届いたのがこの箱⬆️です。ん?んん?箱が小ちゃい💦

2020年の時⬆️より箱の大きさが二回り⁉️ほど小さくなってる💦

今回入っていた野菜⬆️はこんな感じでした。ニラ、春菊、オカヒジキ、スナップエンドウ、胡瓜、紫玉ねぎ、キクラゲです。

う〜ん、何もかもが値上がりのご時世なので仕方のないことなのかもしれませんね。

旬の野菜は新鮮で、いつもと変わらず美味しかったので、この先も継続してポチッとするかは、ちょっぴり考え中です。

目次

パンと夕餉

サブマリン

ずっとミルクハースと呼んでいたのですが、パンの形が潜水艦に似ているということで、別名サブマリンとも言うそうです。

クープがあちこちカーブして真っ直ぐじゃないですね💦

ミルキーな甘さにほっこりするパンです。ヒーさんは、バター&クリームチーズ&ジューンベリージャム…トリプルで塗り重ねて食べてましたよ。

夕餉

*焼きそら豆

*肉野菜炒め

*とろろ納豆

*白米&玄米&雑穀米ごはん

*大根としめじの味噌汁

コメント

タイトルとURLをコピーしました