こんにちは! 『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。
今回の放送はチーさんがMCです。

はいど~も~、ヒーさんです。
今日は『ムリせず!・・・』ってことかぁ。
この年になると仕事も無理せずってモードになるよ。

そうねぇ、サラリーマンは定年というゴールが明確だから、飛行機が着陸態勢になるように、そろそろ仕事もゆっくりモードって感じになるんでしょ?

だよ!役職も解かれて管理業務なんかも無くなってくるしね。

だったら、お気楽に過ごしちゃいなよ~~、な~んてね。
ということで、はじめますよ~。
先日、首都圏も緊急事態宣言が解除されました。stay home期間の2ヶ月弱で、私の運動習慣が変わりました。
なぁんて大袈裟な話しでもないのですが…
家族が毎日出勤していた頃の運動は、朝6:25〜教育テレビを見ながらのラジオ体操でした。

オレの目覚ましは6時25分にセットしているから、起きてくるとテレビを見ながらやってたよね~。

そうよぉ~、ちょうどいいところで、ヒーさんが『おはよう~』って来ちゃうから、体操は途中で終了してるの。

そうなんだ、邪魔して悪かったねぇ。

出勤の準備が優先だからいいんだけど。
でも家族が在宅勤務になってからは早起きしなくなり、夕方YouTubeを見ながらヨガやピラティスをやるようになりました。


これね!今年の誕生日プレゼントだね。しっかり使ってくれているからうれしいし、オレも使わせてもらっているよ。

そんなに高くなくても、本当に今欲しい、役立てたいっていうプレゼントが一番うれしいよね。

そうかい?そりゃよかった! でもさ、たまに床にノペッって広げっぱなしになってるのは邪魔だよな。

使った後は、拭いて除菌して乾かしてるんだよ。
インストラクターさんが、口頭指導しながら華麗なヨガポーズを見せてくれ、私も必死に付いていこうとします。
「このポーズがキツい人は、無理せず足を曲げて下さいね〜」
とか
「無理して痛いところまで伸ばそうとせず、気持ちいい位のところでポーズして下さいね〜」
とか言われると、何故か俄然ファイトが湧いて⁉️無理なポーズや、痛みを伴うポーズをしてしまう私です😆
足はプルプル震えるは、バランスは崩すは…ヨガの効果という観点からも、良いこと無いのに頑張っちゃうんです😅
この心理って何なんでしょうか?

意外と負けず嫌いな性格なんだよきっと。あまり普段は見せないけどな。
心の深いところでは、人に負けるのがとてもいやと思うタイプだよ。

そうかもしれない!表面はヘラついてても、内面で『クッソ~ッ』って思う事があるもん。

コワコワ~
で、ふと思い浮かんだのが認知症の母のこと❗️
母が介護認定調査を受ける時、調査員の前で、普段は全く出来ないようなことをスイスイやっちゃうんです😱

ほ~ら、ほらほら!チーさんの隠れ負けず嫌いは、親譲りの性格だってことだよ。

そうかもしれないけど、これやられるとメッチャ困るんだけど、、、
この審査のタイミングで強がらないで欲しいの、ほんと。
ベッドからすっと立上がる、片足上げてバランスをとる、とか、驚くほどにすんなりと。
私としては、そんなこと出来ちゃったら、介護保険が受けられなくなっちゃうからやめて〜❗️いつものままでいて〜❗️と、母の動作を止めたい気分😭
ああいう時って、脳からドーパミンがぶゎーって出て、自己顕示欲⁈にも助けられて、いつもと違う母になっちゃうんでしょうかね👵🏻

どうだ!すごいでしょ!ってな感じでやるんだろうね。そして褒められるとメチャうれしくなるみたいな。

やめて~、マジで困るんだけどね。

審査する人も多少はわかっているよ、認知症の人って、自分を認知って思ってないっていうから、正常に見せよう、元気に見せようって強く働いちゃうんだよきっと。
私も近い将来、介護認定調査を受ける時、あんな風に豹変⁉️しちゃうタイプかも💦
ヒーさん、覚悟しといてね😅

間違いなく豹変するでしょ、きっとね。
リアル負けず嫌いになるでしょ。
そうなると、できてないとか、間違っているとか、言われるとメチャ機嫌が悪くなるよ!コワッ!!

その時は、頼むよ!ヒーさん!

頼むよ言われてもねぇ、頑張ります!
<今日の一品>
ベーコンエピ

久しぶりに作ったら、ちょっとイビツな形になっちゃったけど、味はgood👍
ベーコンの塩気と黒胡椒のピリっと感がたまりません。

いびつ?もともとこんな感じでお店でも売ってるでしょ?

そうなんだけどさぁ、もっと均等にバランスよくなるはず!

へぇ目標値たか~!!味もいいし、これで十分って思うよ。
それにしても思い出すよなぁ~

なにが~?

多分金曜が多かったと思うけど、会社の帰りにアンデルセンに寄って、ベーコンエピと長時間熟成の角食を買って帰ったね。

あれ、パン好きの私にとっては、最高のお土産だった~。
コメント